2017年11月10日
信州大学医学部附属病院防火・防災訓練が行われました。
災害対策準備室の企画により、今年度改訂された病院災害対策マニュアルに基づいて、災害対策本部立ち上げと運営、火災時の消火・避難と自衛消防団の初動、外来棟1階・救命救急センターにおける多数傷病者受入、病棟との連携などの訓練が行われました。
筋書きの周知がないブラインド訓練でした。多数の職員が参加して実践的な訓練が出来たのではないかと思います。訓練を重ねて附属病院の災害対応能力をさらに高めていきたいものです。
← 前の記事へ
次の記事へ →
お知らせ一覧